リカバリーの旅日記 ~On The Road~

第1回 空の上

増川ねてる氏

[アドバンスレベルWRAPファシリテーター/
NPO法人東京ソテリア・ピアサポーター(東京都江戸川区)]

空


旅。
何が起こるかわからない…道の上。
出会いや、発見、怪我、病気。そして続いていく、私の人生。
15歳で突然始まった、強い「眠け」と「明晰夢」。19歳で知った「ナルコレプシー」。「現代医学ではもう限界です」言われた著者が、
精神科医療の周辺を30年以上巡り続けて44歳になった現在、
見聞したこと。語りたいこと。
メンタルヘルスのリカバリーと、旅日記。


さて、
と考えています。

どこから、書こうか??

・・・

今は、2018年の1月23日。
僕は、今、飛行機の中にいます。
(…今、ここから書くことにしました。シートベルトを締めて、始めます)

今僕は、明日の仕事、「尼崎市地域移行・地域定着委託事業 ピアサポーターステップアップ研修」に向かうため、羽田空港からの飛行機に乗ったとこ。伊丹空港までの空の旅。今日は、関東地方に4年ぶりの大雪の降った日の翌日で、その影響かどうかはわからないのですが、飛行機が遅れて、30分遅れの離陸です。
現在時刻、17:10。
窓の外は、ぼんやりとした茜色。

・・・
改めまして、みなさん、
こんにちは。
私は、増川ねてると言います。
WRAPファシリテーターであり、ピアサポーターということをしています。
縁あって、D.culture編集部より、執筆の依頼を受けました。
リカバリーに関しての文章をということでした。

「何を書いたらよいですか?」
「好きに書いてよいですよ。1000字程度のものを、月一回」
「月に一回、1000文字ですか…それならば… 旅での出来事、リカバリーの旅の中で観たこと、感じたことを書くのでよいですか?」

ということで、始まりました。
「On The Road ~リカバリーの旅日記~」
飛行機の中でスタートです。

—————————–

どうして、旅日記を書きたかったかというと…
僕は、思うのです。

「人は、出会うべき人に出会うことで、人生が始まる」

と。
そして、思うのです。世の中にある「(敢えて言うなら)不幸」は全て、まだ出会うべき人に出会っていないから起きていることなんだと。そして…、ならば…と思うのです。「人がちゃんと“出会うべき人”に出会えるような、社会になったらいいなって。そんな文化が出来たらいいな、そんな仕組みが出来たらいいな。」
って。

・・・

僕はかつて、「自分はもう、どこにも行けなくなってしまった」と思っていました。それは、人生のたった一回の地点ではなくて、人生の何度かの地点でそう思うようになっていました。それは例えば、生活保護になったときがそうですし、その前も大学を中退してから仕事に就こうと思っていた時がそうでした。学校を中退したものにとって、就職活動はとても大変な時代があったのです。その、

「どこかに行きたい、でも行けない」。

それは、僕にとってとても苦しい状況でした。でも、いつしかそれに慣れていき… それが当たり前になっていきました。そうなると、もう、「どこかに行く」ということさえ考えなくなり…

そんなときに思うのは、「○○さんはいいよなぁ」「自分は、どうせ、障害者だから…」「あー、なんでこうなったんだろうな」というようなこと。人が羨ましくて。でも、自分で何かをやるには、もう遅すぎて。と、そんな感じ。体は、ここにあるというのに、「思いは過去へ」留まったまま…

そんな日々が続いていきました。

・・・

ここで時間。
もうこんな時間か、、

そろそろ「着陸態勢」
空の上の時間が終わります。

僕も、パソコン、蓋をしめ、下りる準備を始めます。


増川ねてる氏
増川ねてる
1974年、新潟県小千谷市生まれ。アドバンスレベルWRAPRファシリテーター。

2007年より、WRAPファシリテーターとしての活動を始める。紆余曲折ありながらも、現在は、精神科の病院(都立松沢病院、埼玉県立精神医療センター等)や福祉施設を中心に、WRAPワークショップや研修等を、全国各地で行っている。2011年には、約7年受給していた生活保護を抜け、自立。「誰でも、何処からでもリカバリーできる世の中を! 」と講演活動なども行っている。2014年には、一般社団法人チーム医療フォーラム主催の「MEDプレゼン2014プレゼン」https://youtu.be/nmHWTvsxQN4に参加。他科との連携を模索中。またWRAPのみならず、「U理論」の実践と普及啓発にも力を入れている。

……
NPO法人東京ソテリア・ピアサポーター、

認定NPO法人 特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構・コンボ 理事
https://www.comhbo.net/
NPO法人精神科作業療法協会・POTA 理事
http://www.pota.jp/

明治大学 社会イノベーション・デザイン研究所 客員研究員
……

幸せを感じるのは、文章を書いているとき、ファシリテーションをしているとき、好きな人といる時で、
著書に「WRAPRを始める!」(精神看護出版・共編著者)、
「シリーズ:こころの科学増刊メンタル系サバイバルシリーズ 私はこうしてサバイバルした」日本評論社2017(一部執筆)
「Q&Aでわかる こころの病の疑問100当事者・家族・支援者に役立つ知識」中央法規2014(一部執筆)等がある。